ビジネス初心者向け2大特典プレゼント中!

会社員しか知らないと、自分の働き方の可能性を狭める

こんにちは!ネットビジネスカフェのぎーさんです(^^*)

何かを決めるとき、選択肢が多すぎても困りますが、

自分の人生の可能性を広げるっていう意味では

選択肢は知っているに越したことはありません。

 

それは仕事でも同じですが、

日本の学生から社会人になる人には、学生を卒業したら「就職」することしか知らない人がまだ圧倒的に多い。

私ももちろんそのひとりでした。

私は学生卒業するまで会社員しか知らなかった

自営業の父の近くで育ったことで、私は父の稼ぎ方が、なんとなく会社員ではないことだけは分かっていました。しかし稼ぎ方についてまで話すこともなく、学校の中だけの情報で育った私は、「就職して働く」以外の稼ぎ方を知らないまま、大人になりました。

漫画家に憧れた子ども時代もありましたが、「漫画家ってどうやってお金稼いでるの???」という疑問も解決できなかったので、挑戦の仕方も分からず、人知れず忘れることにしていました。

 

そして大学まで進学して、

「どうやって就職活動するのか」

「どんな業界があるのか」

は学校が教えてくれましたが、

「どんな働き方があるのか」は卒業するまで

結局、何からも学べることはありませんでした。

その選択肢がどこにも出てこないもんだから、友人も先生も「会社員以外の選択肢を目指す人はいないのか??」という疑問は、誰も抱いていなかったのです。

今思えば、まるで全員、就職することが最高なのだと思っているかのような、奇妙な環境でした。

選択肢を知ったのは、社会人になってから

私がフリーランスになろうと思ったのは、

会社員になって2年目の頃です。

まず存在を知ったのが、その頃だったからです・・。

 

就職するために就職してしまった私は、

同じ会社員でも、もっとやりたいことがしたい…

と1年目に思い、大変だった就職活動の末入った新卒入社の会社を、あっけなく退職してしまいました。

その後、縁があって入ったPCスクールの先生と仲良くなって色々話すようになってから、フリーランスで働いていることを知って、やっと「そういう選択もあるのか」ってなったのです。

会社員の選択肢がダメな訳じゃないんですけど、

  • それしか知らないから選択することと
  • 他の選択肢を知った上で選択すること

って、決める時の納得度が全然ちがうと思いませんか??

でも実際、さっき書いた通り、平均的な日本教育のレールに順調に乗っていくと「就職することを目指す」しかなかったのです。

選択肢を自分から調べるようにする

流されるままに進んでいくと、就職する未来しかなかった。

この経験から、流れるように生きていくと、選択肢のない人生を歩まされることを知りました。

あの時、もし退職しなかったら、私はそういう選択肢をすら調べず、知らないことは知らないふりにして、片目をつぶったような人生を送っていたかもしれません。

 

そのままだと、就職してからも、労働環境や上司が合わないと感じたとしても「そこで働くしかない」と言い聞かせて妥協し、無駄に頑張ってしまうかもしれません。

しかしここを妥協すると、どんどん自分が納得する日々とはかけ離れていきます。

だから、そうならないために「目の前に提示された以外に選択肢はないのか?」は、自分で探すくせをつけることが重要だと分かりました。

実際、ネットで検索するだけでもフリーランスの情報は目にすることができますが、自分から探さないと見つかりません。

何もしなくても情報を知る機会は、残念ながら訪れません。

 

「自分にはこれしかできない」

と思い込むと、選択肢を狭め、

自分を不自由にしてしまいますので、

これ以外の選択肢はないのか??

を決める前に同時に探し、より納得した選択を決断していきましょう!